秋山 俊之(あきやま としゆき)
顔面神経麻痺が回復せず、セカンドオピニオンに来院された患者さん
つ本日、初めて来院された患者さんは今年の2月に顔面神経麻痺になった方でした。 発症から現在までの流れは ①発症後に病院でステロイド点滴を10日間。 ②退院した後は血流促進、ビタミンB12の薬を服用するが1ヶ …
「目の動きが悪い」のが悩みの顔面神経麻痺の患者さん
本日初めて来院された患者さんは遥々千葉から来られた方でした。 今年の2月に顔面神経麻痺になり、ステロイド投与を行いました。 医師からも「ベル麻痺だが比較的症状は軽い」と言われましたが、本人的には現在も麻痺した側の目の動き …
痛みの原因は他の場所に隠れている場合がある事例の患者さん
2024年5月6日 全て
今日、初めて来院された患者さんは【左殿部の痛みと痺れ】でした。 来院時はビッコを引く様に歩いてました。 スポーツをした後に痛くなったとの事で、最初は外傷性や筋肉損傷などを疑ったのですが、カラダ全体を触ってみ …
最後の砦として当院に来院された突発性難聴の患者さん
本日、初めて来院された患者さんは2023年の8月に突発性難聴になった方でした。 病院でのステロイド投与の後に回復が見られず、その場で医師に「もうやる事がないから来なくて良い」と言われてしまい、家族が探してくれた近所の鍼灸 …
3ヶ月経過して突発性難聴が回復してきた患者さん
今年の2月に突発性難聴になった患者さん。 なぜか2月と3月に2回に分けてステロイド投与をしたが改善せずに当院に来られました。 突発性難聴は初回のステロイド投与の後、すぐに改善が見られない場合はその後に血流促進剤とビタミン …