突発性難聴の回復が思うように進まないと、患者さんは非常に不安な気持ちになります。しかし、聴力は一度麻痺を起こすと、1〜2ヶ月程度では回復が見られないことが多いので、焦らずに前向きに取り組むことが大切です。今回は、突発性難聴からの回復を促す方法として「鍼」と「生活習慣の見直し」についてお伝えし、少しでも不安を和らげるお手伝いができればと思います。


突発性難聴の回復は時間がかかるもの

突発性難聴は、突然耳に異常を感じ、聴力が低下する症状です。発症から数週間以内に回復が見られる事も時々ありますが、1〜2ヶ月が経過しても聴力が戻らない場合、その回復が遅れていると感じてしまうこともあるでしょう。しかし、聴力が一度麻痺すると、すぐに回復しないのが一般的です。無理に焦る必要はありません。実際、時間が経つことで少しずつ回復していく事が多々あります。

鍼による回復促進

鍼施術は東洋医学で、体内の「気」の流れを整えることで、身体の回復力を高める方法です。突発性難聴に対しても、鍼は有効な手段として注目されており、聴力の回復が遅れている場合や、耳の周辺の血行を改善するために鍼が使われます。

鍼によって耳周辺の血流を改善し、内耳の機能回復を促すことが期待できます。また、鍼はリラックス効果もあり、ストレスを軽減することで、心身のバランスを整える効果もあります。聴力の回復をサポートするために、鍼は効果的な手段となります。

自宅でできる生活習慣の見直し

突発性難聴の回復を促すためには、生活習慣の見直しも大きな役割を果たします。今までの習慣で起こった病気ですので健康的な生活に見直す事で、回復を促す事が可能です。

1. 十分な休息と睡眠

身体の回復力を高めるためには、十分な休息と睡眠が欠かせません。睡眠中に体は修復され、免疫力も高まります。1日7〜8時間の質の良い睡眠を心がけましょう。

2. ストレスの管理

ストレスは身体に悪影響を与え、回復を妨げる原因となります。リラックスできる時間を意識的に作るようにしましょう。体操やストレッチ、運動や趣味の時間を楽しむことがストレス解消になります。

3. 栄養バランスの取れた食事

耳の健康にはビタミンやミネラルが大切です。特にビタミンB群や亜鉛、カルシウムなどが含まれる食品を積極的に摂取するよう心がけましょう。野菜や果物、魚、ナッツ類をバランスよく食べることが、身体の回復を促します。

4. 軽い運動

運動は血行を促進し、体全体の機能をサポートします。無理のない範囲で、ウォーキングやジョギング、ストレッチなどを取り入れると良いでしょう。運動をすることで、幸せホルモンのエンドルフィン、セロトニン、オキシトシンなどが分泌され、心身ともにリフレッシュして、回復を促します。

前向きに取り組むことが大切

突発性難聴は一度発症すると長期間になる事が多い為、とても不安に感じますが、回復には時間がかかることを理解し、前向きに取り組むことが大切です。回復のペースは人それぞれですが、焦らずに鍼施術を続けることが回復への近道です。

また、鍼や生活習慣の見直しは、身体の回復力を高めるための有効な手段です。鍼師のアドバイスを受けながら、少しずつ自分に合った方法を続けていきましょう。無理せず、毎日の小さな努力が大きな回復へと繋がります。


突発性難聴の回復には時間がかかることがありますが、あきらめずに鍼施術や生活習慣の見直しを続けることが、回復への道を切り開くことに繋がります。毎日の積み重ねが必ず結果に現れますので、どうかご自身を信じて、少しずつ前進してください。


The following two tabs change content below.
秋山 俊之(あきやま としゆき)

秋山 俊之(あきやま としゆき)

鍼灸マッサージ師(国家資格)、パーソナルトレーナー、元プロボクサー。 『経絡鍼施術』と『超音波エコー鍼施術』を得意とし、自律神経失調症や、理由のわからない体調不良の患者を数多く診る。 スポーツ選手のケアサポートも行っており、中高年世代の健康増進、ダイエット、リハビリトレーニングなどの指導も数多く行っている。

※効果には個人差があります

元町BaseBody鍼灸院の特徴

体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんなサービスなのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
元町BaseBody鍼灸院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。

「ホームページを見ました」と気軽にご連絡ください。

混雑時は電話対応ができない場合がございます。
お手数ですが、店舗専用LINEにて
①お名前②問い合わせ内容③折り返し可能な電話番号
を送信して頂けますと折り返しご連絡させて頂きます。
お悩みが深い方、深刻な方はLINEかメールにて、
事前のご相談を受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
TEL 045-641-5533 受付:10:00~22:00   休業日:不定休
住所:横浜市中区元町5-196-13 ウィーズ元町ビル5F
最寄駅:石川町駅徒歩3分 元町中華街駅徒歩4分
地図・行き方