突発性難聴を発症して1〜3ヶ月が経過しても、回復傾向が見られない場合、まず重要なのは冷静に状況を見極め、適切な情報を集めて対応を取ることです。

なかなか突発性難聴を専門で診ている治療家もいないので今日は詳しく説明しようと思います。

まずは、以下のような対応と心構えが大切です。

1. 突発性難聴専門の鍼師のアドバイスを受ける

突発性難聴は1〜3ヶ月が経過しても回復が見られない時には、しっかり専門の鍼師と今後の方針を話し合いながら進めて行く事が大切です。突発性難聴に詳しくない鍼師の施術を受けている場合は早急に、この症状の経験値が高い鍼師に相談が必要です。無駄に時間わ費やして症状固定してしまうのを避ける為です。

2. 治療方法の再検討や追加

突発性難聴に対して、病院(耳鼻科)ではステロイド治療や血流改善薬、ビタミンB12薬などが処方されますが、薬だけで効果が見られない場合は投薬に合わせて、私は鍼施術をお勧めします。鍼施術は内耳(麻痺した聴神経)の活性化を促し、改善に促す効果があるからです。

3. メンタルケア

突発性難聴は突然の発症と、長期にわたる回復の時間に伴い、ストレスや不安を感じることがとても多い病気です。諦めてしまう事を防ぐ為にメンタルヘルスのケアも重要になります。過去の改善や回復に導いた経験を元に、患者さんの早期回復を促す為の鍼施術と自宅で出来るアドバイスなどが必須となります。

4. 諦めないで回復の可能性を信じる

難聴が回復しない事に焦る気持ちは理解できますが、突発性難聴は症状回復の個人差が大きい事を理解することも大切です。1〜3ヶ月で回復しないからといって、今後も回復しないわけではなく、3〜4ヶ月後にやっと回復が始まる場合も多々あります。回復させた経験の多い鍼師の元でコツコツ続ける事で回復する事が多くありますので、信頼できる鍼師の元で諦めずに続けましょう。

5. 生活環境の改善

今一度、確認したいのは今までしてきた生活環境で発病したのだから、同じ生活を続けていたら改善しないという事です。様々な疲労やストレスの蓄積が突発性難聴を引き起こしたのですから、その悪い生活スタイルを改善しましょう。自分では、なぜ発症したのか分からない人も沢山いらっしゃいます。その場合は突発性難聴の回復指導経験が豊富な鍼師からのアドバイスが必要です。

このように、突発性難聴はさまざ生活環境の改善を行いながら、心のケアも大切にし、無理なく回復する施術を続けていく事が重要です。突発性難聴の専門家のアドバイスと鍼施術を受ける事で回復の可能性は飛躍的に上がります。悩まれている方はお気軽にお問い合わせ下さい。

【突発性難聴専門の鍼灸院】

元町BaseBody鍼灸院

横浜市中区元町5-196-13-5F

Tel: 045-641-5533

Mail: info@mbb2010.com

ホームページには、簡単に無料相談と24時間予約可能なLINEもご用意してあります。


The following two tabs change content below.
秋山 俊之(あきやま としゆき)

秋山 俊之(あきやま としゆき)

鍼灸マッサージ師(国家資格)、パーソナルトレーナー、元プロボクサー。 『経絡鍼施術』と『超音波エコー鍼施術』を得意とし、自律神経失調症や、理由のわからない体調不良の患者を数多く診る。 スポーツ選手のケアサポートも行っており、中高年世代の健康増進、ダイエット、リハビリトレーニングなどの指導も数多く行っている。

※効果には個人差があります

元町BaseBody鍼灸院の特徴

体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんなサービスなのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
元町BaseBody鍼灸院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。

「ホームページを見ました」と気軽にご連絡ください。

混雑時は電話対応ができない場合がございます。
お手数ですが、店舗専用LINEにて
①お名前②問い合わせ内容③折り返し可能な電話番号
を送信して頂けますと折り返しご連絡させて頂きます。
お悩みが深い方、深刻な方はLINEかメールにて、
事前のご相談を受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
TEL 045-641-5533 受付:10:00~22:00   休業日:不定休
住所:横浜市中区元町5-196-13 ウィーズ元町ビル5F
最寄駅:石川町駅徒歩3分 元町中華街駅徒歩4分
地図・行き方